つらゆきの底無し沼

たまに日記を書いています

2022年9月に読んだ本まとめ

9月の読書メーター
読んだ本の数:14
読んだページ数:2805
ナイス数:51

結果を出し続けるために (ツキ、プレッシャー、ミスを味方にする法則)結果を出し続けるために (ツキ、プレッシャー、ミスを味方にする法則)感想
メモ/対局中はいつも悪くなった時のことを考えている/楽な勝負は一つもない/大局観は終わりの局面をイメージする。ハッピーエンドをイメージする /考えてもわからない時は、自分のスタイルに合った選択をする/うまくいかない時は、自分の至らない点がわかって良かったと思う/ミスのない対局は、一年に一回か二回くらい/不利な時こそ、ギャンブルはしない/最後に思いついた手を選ぶ時は注意する/保守的な指し方は10年後、最もリスク高い
読了日:09月25日 著者:羽生 善治
ノワール・レヴナント (角川文庫)ノワール・レヴナント (角川文庫)感想
とても面白かった
読了日:09月23日 著者:浅倉 秋成
超高速仕事術 10倍は頑張れない。しかし10倍速く、はできる!超高速仕事術 10倍は頑張れない。しかし10倍速く、はできる!感想
仕事術の本かと思ったら、前半記憶術の話ばっかりだった。。なんやそれは。メモ/「ダメでもともと」を口癖にすると行動できるようになる/認めるだけで、人は力を全部だす/未来予見のキーワードは「私は◯◯するようになっている」/対人関係の基本は「人は鏡」であるということ。この法則は、100%とは言わないが、70〜80%は通用する/私の中心軸のひとつが「いい加減で生きる」でした。もう一つ実践したことは「いま、出来ることをやる」ことでした
読了日:09月21日 著者:椋木 修三
1か月で身につく やさしい投資の基礎知識 1か月で身につくシリーズ (SMART BOOK)1か月で身につく やさしい投資の基礎知識 1か月で身につくシリーズ (SMART BOOK)感想
だいたい知ってる内容
読了日:09月21日 著者:ビジネスマップ編集部
部下を育ててはいけない (SB新書)部下を育ててはいけない (SB新書)感想
アホなこと言ってる。こういう人の部下には絶対なりたくない。
読了日:09月21日 著者:田端信太郎
羽生善治論 「天才」とは何か (角川oneテーマ21)羽生善治論 「天才」とは何か (角川oneテーマ21)感想
面白いけど、羽生善治論というタイトルなのにもかかわらず、加藤一二三さんの自分語りが半分くらいを占めている。典型的なタイトルの付け方が間違っている本。どうせ編集者が付けたのでしょう。「羽生善治と私」あたりが正しいタイトルです。本書の真のテーマは、「羽生さんは秀才だが、私加藤は天才です」かな笑。とはいえ、嫌味などはなく楽しく読めます。羽生さんファンでも加藤さんファンでも楽しめる一冊です。
読了日:09月21日 著者:加藤 一二三
一般人の僕がKindle出版して5,000円稼ぐまで一般人の僕がKindle出版して5,000円稼ぐまで感想
とても勉強になった。メモ/究極の方法。何も考えずに、朝目覚めてから夜寝るまで、自分の行動をそのまま記録しましょう。それが本になります。人は生きているだけで、そこに生活しているだけで価値があります。誰かの役に立ちます/Googleドキュメントを使う。音声入力も活用/表紙を作る Kindle出版で非常に大切なのが表紙です。思わず読みたくなるような表紙を作りましょう。 これはもう千差万別ですが、私なりのコツとしては、「シンプル」「3色まで」「写真はやめる」「帯をつける」です
読了日:09月18日 著者:ニッポニア
メタバース さよならアトムの時代メタバース さよならアトムの時代感想
メタバース流行ります本」はもういいかな〜
読了日:09月14日 著者:加藤 直人
人生は70代で決まる (幻冬舎新書)人生は70代で決まる (幻冬舎新書)感想
大変面白く、また感銘を受けました。メモ/70代になっても精神的には10代と変わらない/不運な出来事は厄落としと考える/夫婦のSDGsは、S(少しの)D(ダメは)G(我慢する)/パンツが1人ではけなくなってもめげない/本当の健康を知る人は病床にいる人だ/怒りそうになったら笑う/生きているうちに、一回でも多く笑おうではありませんか
読了日:09月11日 著者:綾小路 きみまろ
阿Q正伝阿Q正伝感想
早速再読。なにか悪いことをするとすぐに役人が来たり、それを賄賂で解決したり、登場人物がやたら暴力的だったり。なんか「オブリビオン」とか「スカイリム」みたいだな、いや、英雄的なストーリーではなく、名もなき1個人の話だから「キングダムカム」かな。などとというアホな感想を持ちながら、楽しく読めました。人間は、無知はダメで、勉強しなければならない。根なし草ではなく、目標を決めて進まなければならない。というような意味が込められているのかなと思ったり。
読了日:09月11日 著者:魯迅
阿Q正伝阿Q正伝感想
面白かった。しかしオーディオブックで聴いたため、なんか不思議な話だなーという印象しか残らなかった。改めて文字で読み直したい。
読了日:09月09日 著者:魯迅
僕が親ならこう育てるね僕が親ならこう育てるね感想
メモ/社会的地位がある人は、スポーツ選手などを除き大体大卒/転職のシステムがあるゲームにハズレなし(何か問題があったら、自分に原因を求めて工夫する)/習い事をするなら格闘技一択(人の痛みを知ったり、いじめ抑制)/お金がなくても豊かになれることを教える/学校の先生は社会人経験が無い人が多い/日本のゆとり教育は失敗したが、ゆとり教育自体は間違ってない
読了日:09月07日 著者:ひろゆき
早起き力早起き力感想
カンブリア宮殿で観た、「お菓子のみなさんおはようございます」の人の本らしい。早朝出勤を奨励したりするわりには、社員に大盤振る舞いしたり、ブラック企業なのかホワイト企業なのかよくわからん会社。でもこの本は面白かったです。メモ/誉めてやる気をだしてもらえたら、失敗などすぐに取り戻せる/挨拶は自分からするもの/納入先の段ボールが突然、「私を持っていっても、お金をくれませんよ」と話しかけてきた/成功したのはせいぜい二割程度/知っていることを、人に全部教えると、新しい知恵が手に入る
読了日:09月04日 著者:神吉 武司
北欧神話北欧神話感想
面白かった
読了日:09月03日 著者:パンローリング

読書メーター