つらゆきの底無し沼

たまに日記を書いています

2021年11月に読んだ本

11月の読書メーター
読んだ本の数:10
読んだページ数:1746
ナイス数:11

失敗しない! クレーム対応100の法則 (100の法則シリーズ)失敗しない! クレーム対応100の法則 (100の法則シリーズ)感想
メモ/クレームが多いから離職率が高くなるのでは無い。クレームの対応方法を知らないのが問題なのだ/現場で働いている従業員の満足度を上げる=部下を笑顔にするとクレームは減る/人は否定しても変わることはない/よく起きるクレームは、分類・把握しておく。上位3つのクレームのマニュアルを作り、ロープレをする。
読了日:11月27日 著者:谷 厚志
ぜんぶ、すてればぜんぶ、すてれば感想
良い本!メモ/僕が何より伝えたいのは、「今日がすべて」という言葉です/今日できることは、今日のうちやる。今すぐやる。「何から先にやればいいのか」なんて考えなくていい。思いついた順に、なんでもすぐやれば、後悔することはありません/できたら褒める。できなかったら我慢する。こういう姿勢を貫かないと、人に任せることはいつまで経ってもできない。
読了日:11月25日 著者:中野善壽
ソクラテスの弁明 (光文社古典新訳文庫)ソクラテスの弁明 (光文社古典新訳文庫)感想
難しいぃ〜〜!!
読了日:11月22日 著者:プラトン
対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル 100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル 100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術感想
メモ/ネットですか、困りましたね。でも、お客様の行動に対して、私がとやかく言える立場ではありませんから/困りましたね、でも、当局からの指導があれば、その指示に従うことになります。
読了日:11月22日 著者:援川 聡
クレーマーと闘うクレーマーと闘う感想
しょうもない本。相手に対して「闘う」なんていう姿勢で取り組むから、勝ちや負けが発生して話がこじれるのである。この程度の本しか書けない能力なら、そりゃクレームも収められんわな。
読了日:11月21日 著者:藤木 健
健康寿命を延ばす 賢い人間ドック健診の受けかた健康寿命を延ばす 賢い人間ドック健診の受けかた感想
再読。疾患の危険因子を管理することでそれぞれの生活習慣病にならないように、生活習慣の修正指導を行います。これは1次予防です。これこそが人間ドック健診の真髄です/腹八分目を目指す。体重のコントロールこそが健康のコントロール/脳ドックは3年に1回
読了日:11月21日 著者:山門 實
老眼と正しくつきあう (岩波アクティブ新書)老眼と正しくつきあう (岩波アクティブ新書)感想
人間の目の調節力は、10代の頃から段々低下している。それが42歳〜43歳になると自覚する段階にまで低下し老眼と言われる状態になる。老眼はある日突然始まるわけではないし、病気でもない/暗いところで細かい字を見ても、テレビを至近距離で見ても視力が落ちる原因にはならない/眼鏡店での眼鏡の処方は違法な可能性があるので、眼科で処方箋を作ってもらう/眼を休ませる基本は、正視の人では遠くを見ること。職場などでは眼を瞑って休むのが最善。目薬は、成分云々より、精神的な効果と、眼を瞑って休むことの効果が高い。
読了日:11月20日 著者:丸尾 敏夫
スマホゲーム依存症スマホゲーム依存症感想
岡田尊司氏の本のような、センセーショナルな書き方でもなく、とても良い本。オフライン<オンライン<スマホゲーム の順番で依存性が高いんだな。アルコール依存の人が、酒瓶を持って歩いていたら、皆が異様に思うが、スマホゲーム中毒の人が、スマホも持って歩いていても誰も疑問に思わない。ここが怖いとこだと思う。また、「バックグラウンド」でゲームが続いているような状態が危険というのも納得である。
読了日:11月19日 著者:樋口進
齋藤孝の速読塾――これで頭がグングンよくなる! (ちくま文庫)齋藤孝の速読塾――これで頭がグングンよくなる! (ちくま文庫)感想
メモ/「本は最初から最後まで読むもの」ではない/「本を読めない時間」などありますか/本はそうした著名な人が最高の集中力をもって、言い間違えもなく、構成も整理されてまとまった状態で提示してくれているものです。そんな機会はめったにあるものではありません。いまでこそ、印刷技術が発達しているので、本は大量に頒布されていますが、もしもそれが1冊しかなかったらどうでしょうか。値段がつけられないくらい貴重なものになるでしょう。世阿弥の『風姿花伝』のように、一族の繁栄のすべての鍵を握るものすごい存在になってしまいます
読了日:11月19日 著者:齋藤孝
たんぱく質をとって一生健康! (TJMOOK)たんぱく質をとって一生健康! (TJMOOK)感想
ちょっと、僕にはまだ早い本だった。(ご年配の方向け)多くの人が、朝食に充分なたんぱく質(20g)を採れていないことがわかった。僕もそうなので、毎朝プロテインを飲むことにした。また、毎日スクワットを50回やることにした。
読了日:11月16日 著者:

読書メーター